
知る人ぞ知る純レバ丼
更新日:2020年6月16日
息子と娘は受験、そう、ダブル受験です。
戦うのは子供だけど、親としてもなんかしてあげたい・・・という思いで湯島天神へお守りを買いに。
やはりシーズン、スゴイ混んでました。
絵馬とか何重にもかさなって掛けられていましたね。
絵馬には多くの想いが書かれていて、皆さんの努力が実を結ぶといいなと。
みんな頑張れ、受験生!
そしてその帰り、錦糸町にある菜苑さんにお邪魔しました。
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13018014/
ここは以前テレ東の「孤独のグルメ」で紹介されたお店。
中華なのだけど、赤いカウンターが眩しい。

そこで出てきた純レバ丼をいつか食べたくて、やってきました。
1年位思い続けて、やっと来た感じです。
純レバ丼だけは、忘れることはなかった。
なぜか・・・それは写真を見れば分かります(笑)
まず、最初は攻撃準備でビールで気を静めます。

そして落ち着いたころに来ました、純レバ丼!

ど~ですかお客さん、このネギの量!
これが食べたくて、1年間想い続けました。
食べ方は、下のレバーのたれと混ぜて食べます。
ただただ、美味いです。
甘みと少し辛みのあるネギ、パンチの利いたレバーのたれ、胡椒の風味が合わさって何杯でもいける感じ。
レバーは旨みそのままで、臭みは全然ありませんでした。
だから余計にネギとタレ、メシが際立つ。
あっという間に完食してしまいました。
ちなみに、お店はスンゴイ人気あります。
実はランチに来たのですが、来客が多すぎて食材不足で早めに閉店。
それで先に湯島天神行って、4時半に来たら既に行列(笑)
(オープンは5時)
家族で、仲間と、そして一人でも大丈夫です。
飲みで、中華メシで・・・と、とても使い勝手がいいお店です。
お持ち帰りも有るので、お土産もいけます。
ちなみにお客さんの半分くらいが純レバ丼をオーダーしてました。
ご飯が無い純レバ炒めもあるので、飲みの方も是非オーダーで。
とてもパンチがある正統派中華なので、是非足を運んでみて下さい!
ご馳走様でした。