東浦和で中国料理(喜仙麺)
最終更新: 2020年6月16日
事務所の近くに喜仙さんという中国料理屋があります。
ここは何を食べても美味いのですが、また寄ってしまいました。
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11005513/
お店の名前でもある、喜仙麺をオーダーしました。

たしかここのオーナーは有名な中国料理のお店で修業されたとか。
もう、見た目から本格派です。
まず、スープ。
醤油ベースのスッキリした、それでいて醤油の味が引き立つダシの効いたスープです。
上の熱々のあんかけは野菜によく絡まって、素材の味が生きています。
チンゲン菜、竹の子、きくらげ、ネギ、白菜、豚バラの食感がまたいいです。
炒め具合も丁度良くて、シャキシャキ感もあります。
麺はちょっと細い縮れ麺で、これがまたスープと絡まって美味い。
そして存在感のあるエビですが、おそらく粉を付けて揚げてある気がします。
あんかけのあんがよく絡まって、もう幸せの嵐。
山海のものが混然一体となって、満たしてくれました。
この一杯で中国料理を満喫、大満足。
ちなみにこのお店、ランチはいつも満席で人気があります。
事務所のメンバーでランチに行ってもいつも一杯(笑)
夜は結構飲みのお客さんもいます。
紹興酒にザラメを入れて、中国料理を楽しむ・・・なんて感じで。
うらやまし過ぎる・・・。
炒め物、点心もあって、メシも飲みもいけます。
ちなみに、近くにバス停も有るので飲んでも何とかなります(笑)
カウンターも有るので1人はもちろん、仲間と、家族で、是非足を運んでみて下さい!
ご馳走様でした。
13回の閲覧0件のコメント